施工事例

HOME | 施工事例 | 【東久留米市】その他建物 停電時自動着床装置用バッテリー交換

施工事例紹介

Construction case

【東久留米市】その他建物 停電時自動着床装置用バッテリー交換

2025/10/24

■部品名

停電時自動着床装置用バッテリー

 

■役割(機能)

停電時、エレベーターを最寄りの階に動かすための予備電源です。

非常時ブレーキを強制的に開放する際にも用いられます。

 

■劣化により懸念された点

停電時、その他機器の不具合による閉じ込めの際に救出にかなりの時間を要する可能性がございます。

 

一般的な耐用年数

設置環境等によりますが、3年程度です。

交換前
交換前
部品比較(左:新部品、右:旧部品)
部品比較(左:新部品、右:旧部品)
交換後
交換後

弊社では、エレベーターの点検だけでなく、劣化してきた部品の交換工事も自社で行っております。

現在のエレベーターの状態やお客様のご要望に応じて、工事プランを提案させて頂きます。

エレベーターの部品交換工事についてご不明点や疑問等ありましたら、お気軽にご連絡下さい。

 

お問合せはこちら(現地調査・見積りは無料)

お電話の方は、0800-919-3250

メールの方は、https://www.comtec-inc.co.jp/contact.html

同じカテゴリーの記事

 
エレベーターのことなら何でもお気軽にお問い合わせください

受付時間 / 平日9:00-17:30